【セントラルラマ9】【レストラン】サラダバーがお得!@シズラー

バンコクからこんにちは!

我が家は、ステーキとサラダのお店、【シズラー】によく行きます。
バンコクのショッピングモールには、だいたい入っているレストランです。
そこのサラダバーが好きで、パスタやスープ、デザートもあるので、なかなか満足できます。
今回は、我が家がよく行く【セントラルラマ9】のシズラーを紹介します。
駅直結でとても便利な場所です。
それではーレッツラGo!

時間無制限!サラダバーは200B~

ステーキとサラダのお店「シズラー」は、【セントラルプラザ ラマ9】の6階にあります。

ちなみに、お隣には「スシロー」があります。

ここのスシローは、比較的空いているので穴場かもと思ってます。

サラダバーだけの利用は、1人200Bです。

ラインナップは、ほぼ毎回同じです。

スーパーにもサラダバーがありますが、あれもこれもと詰めてると、あっという間に200Bくらいいってしまうので、200Bはお得です。

東京にもシズラーがありますが、サラダバーは平日でも2000円以上もすると知ってびっくり。

まぁ、ドリンクバーもあったり、ホットフードメニューももっと充実してるのですが。

デザート類に新しいメニューが加わってました。

普段は許されない、食事の合間にデザート。

甘い⇔しょっぱい無限ループの出来上がり。

こちらは、スープ類とパスタ。

クリーム系とトムヤムがあります。

私のお気に入りの食べ方。

メニュー

200バーツ以上の料理を注文するとサラダバーが付いて来るのでお得です。

キッズメニューもあります。

個人的におススメなのが、チキンです。

タイは、チキンが柔らかくて美味しい!

シーフード類もあります。

メインのサイドに付いて来るお料理を選べるのですが、シズラーと言えばやっぱりチーズトースト!

家で作ってみた事あるのですが、この味がなかなか出せない。

頼んだのは、スパイシーグリルチキン299B

私は、やっぱりチキンが好き。

お隣は、オシャレな物が揃うナイトマーケット

セントラルプラザ ラマ9のすぐ隣には、今人気の『Jodd Fairs』と言うナイトマーケットがあります。

こちらの事も記事に書いてますので、良かったら見て下さい。

セントラルプラザ ラマ9の行き方&情報

MRTのブルー線 ラマ9世駅から直結しています。

地下鉄で行くのが便利です。

お店情報

毎日営業:10時00分~22時00分
ウェブサイト:こちら

まとめ

【セントラル ラマ9】は日本人が少ないエリアですが、日本食レストランがたくさん入っています。

レストランが多くて迷いますが、家族で気軽に入れて野菜がたくさん食べれるので、【シズラー】はおススメです。

6階にあります。

サラダバーだけの利用は200Bで、時間に制限がないのが嬉しいです。

メイン料理を頼むとサラダバーが付いて来るのですが、料理が来るまでにサラダバーだけでお腹いっぱいになる事も笑

タイで食べるお肉は、個人的にはチキンが柔らかくておススメ。