【バンコク】【紅茶の店】タイ土産のド定番!@チャトラムー

バンコクからこんにちは!

バンコク在住12年ブリ子です。

 

タイのお土産、何を買うか迷いますよね?

そんな時におすすめしたいのが タイの紅茶「Cha Tra Mue(チャトラムー)」

独特のスパイス香と紅茶の風味が合わさった味わいで、色は鮮やかなオレンジ色。

タイ人にとっては超定番のドリンクで、観光客のお土産としても大人気なんです。

「チャイほどスパイスは強くないけど、どこか似た雰囲気」

── そんなタイティーを楽しめる老舗ブランドが チャトラムー

気に入ったらぜひお土産に持ち帰ってくださいね!

 

 

そんなタイの紅茶の老舗『Cha Tra Mue』を紹介します。

それでは~レッツラGo!

 

お土産の定番!Cha Tra Mue チャトラムーの紅茶

  • 創業1945年、タイで長く愛される紅茶専門ブランド

  • 親指マークのロゴが目じるし!

  • 他の紅茶に比べて香りが強く、特に アイスティー が人気

実はホットもあるんですが、タイ人はほとんどアイスで飲んでいます。

この前、ホットを頼んでいる人を見て「え、ホットあるんだ!」って思ったくらい(笑)。

どこで買えるの?

  • バンコクのショッピングモールには、たいてい店舗あり

  • スーパーやコンビニでも商品だけ購入可能

なので「ちょっとしたお土産」にも買いやすいのが嬉しいポイントです。

味はどんな感じ?

チャトラムーの紅茶は、普通に注文すると かなり甘い のが特徴。

でもこの甘さ、タイの暑さや辛いタイ料理の後にはぴったりなんです!

もちろん、甘さは調整可能。

自分好みの甘さで飲むとさらに美味しく感じますよ。

どんなメニューがあるの?

店舗によって金額が多少違うのですが、上の写真の店舗はホット、アイス共に50B~です。

タピオカなどのトッピングは+10B~になります。

定番メニュー

定番中の定番は、やっぱりアイスのThai Tea (タイミルクティー)ですね。
アイスのタイミルクティーはタイ語で「チャー・ノム・イェン」と言います。
バニラ、八角などがブレンドされた強い香りが特徴、オレンジ色の飲み物です。

初めて注文した時、あまりにもオレンジでビックリしました。

☆その他、人気なメニュー☆

・Milk Green Tea 抹茶ミルクティー 定番
・Thai Black Tea タイブラックティー(ミルクなし)
・Thai Lemon Teaタイレモンティー(ライム入り)

ローズの香りが好きな人に

Rose Milk Tea 55B

ローズの香りと味わいで、リラックスできます。

私の場合、最初は見た目が”薄ピンクでかわいい”って言う理由で買いました。

香りと可愛いピンクと、気分が上がります♡

友人は、この香りの飲み物は苦手らしく、好き嫌いが分かれそうなのですが。

お土産にも可愛い缶は、飲んだ後も使えそうです。
5g×10包 280B
スーツケースにかさばっちゃうって言う方には、袋をどうぞ。

お菓子などに使うとローズの香りとピンク色で、かわいいのが出来上がりそうです。

新メニュー?

今だけなのかな?ちょっと変わったメニューもありました。

甘さレベルが選べる

甘さレベルは?」と聞いてくれる時もありますが、

聞かれないときは容赦なくNormal Sweet(100%)が出てきます。

めちゃくちゃ甘党な人以外は、あごが外れるくらい甘すぎると思うので、

注文の時に甘さレベルを伝えましょう。

ちなみに、私はいつもLight Sweet(30 %)を注文します。

ちょっと苦みがある方が好きなので。

お土産にチャトラムーの紅茶

定番は赤缶
・ゴールド缶 (バニラの甘い香りやや控えめ)
・緑茶は緑缶 (Milk Green Tea を作るならコレ)
・3in1(茶葉+ミルク+砂糖入り)

3in1はお湯を注ぐだけですぐ飲める便利な粉末タイプです。

私には甘すぎるので、茶葉を煮出しして自分の好みでミルクと砂糖でつくるのが好きです。

私のおススメ店舗

私のおススメは、

セントラルエンバシー4階のチャトラムーです。

席数は多くないですが、テーブル席&カウンター席があります。

店舗数は多いですが、ほとんどが持ち帰り専門のチャトラムー。

店内でゆっくり飲めるここは貴重です。

いつ行っても静かで落ち着けるし、50Bで、ちょっと高級な雰囲気が味わえるのが良き。

セントラルエンバシーの場所と詳細

BTSプルンチット駅5番出口 駅直結
チャトラムーは4階です。
月曜~日曜日:10時00分~21時00分
メニューも載ってるウェブサイトはこちらから

その他のアクセスしやすい店舗

ターミナル21 BTSアソーク駅直結 地上4階&LG階
ターミナル21のチャトラムーは持ち帰り専門ですが、モール内にたくさん座る場所があるので便利です。

まとめ

辛いタイ料理の締めは甘い紅茶、タイのミルクティーが最高に美味しい!

タイティーと言えば紅茶のお店チャトラムーが超有名です。

ショッピングモールや駅構内、本当にどこにでもあります。

そして、どのお店もいつもだいたい行列ができています。

それくらいの人気!

私のおススメは、セントラルエンバシー4階のチャトラムーです。

数少ない、店内でゆっくり飲むことができるお店です。

この店舗では、45Bでタイティーのソフトクリームも食べる事ができます。
(店舗によってないところもあります。)

お土産だけなら、スーパーマーケットでも買う事ができますよ。

では、また!