そろそろ雨季も終わり。家族でドンムアン空港そばの静かな寺院へ行く。

バンコクからサワディーカー!

バンコク在住15年ブリ子です。

 

雨季の終わりが近いなと感じる今日この頃。

雲の形もくっきりして、白と青のコントラストが綺麗な空になってきた。

最近は夕焼けのグラデーションも綺麗だし、乾季の訪れを感じます。

そんな季週末、家族で「どこか神聖な場所に行きたいね」となりました。

最近、少し心がざわつく出来事も続いていたので、

何となく“新しい風を呼び込みたい”と思ったのです!

と言うことで、ドンムアン空港の近くにある「ワットドンムアン」に行って来ました。

空港のすぐ近く、アットホームな「ワットドンムアン」

ワット ドンムアン空港近く

こちらは本堂です。

お寺の入り口では、おなじみの“ヤック”がお出迎え。

迫力のある表情ですが、実はお寺を守る優しい番人。

スワンナプーム空港にも立っているので、見覚えがある人も多いかもしれませんね。

タイのお寺では、動物の像にも一つひとつ意味があります。

それぞれに「守り」「繁栄」「幸運」などの願いが込められていています。

ワット ドンムアン空港近く

金色の装飾が太陽の光を受けて輝やく。

また夜はライトアップで幻想的な雰囲気に。

華やかさと穏やかさが共存するタイの寺院。

ワット ドンムアン空港近く

タイの人々にとって、お寺はとても身近な存在。

祝日には「仏教の日」がいくつもあり、生活の中で自然に信仰が息づいている。

私もタイで暮らすうちに、

コンドの敷地内にある祠(ほこら)を通るたび手を合わせるようになりました。

タイでは建物や家の庭などにも祠があり、

その家や人々を守ってくれているといわれています。

いつも花やお線香がお供えされていて、その光景がとても好きです。

ワット ドンムアン空港近く

こちらは本堂の中です。

ワット ドンムアン空港近く

ワット ドンムアン空港近く

本堂の中の壁一面には、色鮮やかな絵が描かれています。

これは単なる装飾ではなく、仏陀の生涯や、善悪・因果を伝える仏教の教えを描いたもの。

お寺によって内容は少しずつ違うけど、絵を眺めながら静かに過ごす時間もとても心が落ち着きます。

ワット ドンムアン空港近く

🕍ワットドンムアンの詳細

ワット ドンムアン空港近く

階段を少し上がった場所から📷、向かいにドンムアン空港があります。

住所:1 Choet Wutthakat Rd, Don Mueang, Bangkok 10210
時間:24時間開放・入場無料
アクセス:ドンムアン空港から徒歩約10分(空港の向かい側)
AmariドンムアンAirport ホテルから徒歩約4分
地図を見る

ワット・ドンムアンは、ワット・ポーやワット・アルンのような観光名所とは少し違って、

“地元の人に愛されるお寺”という温かい雰囲気が良き◎

夕日が綺麗な日なら、お寺×夕焼けの組み合わせが最高です。

「また新しい風が吹きますように」——そんな願いを込めて手を合わせた一日でした。

では、また!

ブリ子がゆく in バンコク - にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー