白い寺院から【アユタヤ】一望@ ワット・プーカオトーン 

ブリ子

バンコクから、こんにちは!

今回は、バンコクから北へ約60キロ車で約1時間と少し。
古都アユタヤの白い綺麗な寺院【ワット・プーカオトーン】を紹介します。

階段を上った先には、目の前にアユタヤの街が広がりますよ~☆

それでは、レッツラゴー♪

400年以上もタイの中心都市としてあり続けたアユタヤ。
タイの有名な観光地のひとつですね。
タイの歴史と文化を感じ取れる、タイの「京都」のようなところでしょうか。
アユタヤと言えば・・・やっぱり遺跡巡りが有名ですね。
今回は、観光地のような賑やかなどころではなく、でもアユタヤに行くなら遺跡も見たい。
と言う事で、ワット・プーカオトーン】と言う白い寺院に行って来ました。

時期もあるんだと思うのですが、観光客はほとんどおらず、静かな寺院でした。

静かな場所でしっとりと遺跡を眺めたい人にオススメです。

アユタヤの街の風景

田園風景その①

田園風景その➁

ざわわざわわ~♪

田畑の香りが広がる。
のどかですねー。
空が広くて気持ちいいです。
田舎育ちのブリ子は、田んぼを見ると嬉しくなります。
そして稲の香りも故郷を思い出します。
日本はそろそろ稲刈りシーズンかな。
ビルに囲まれた都会のバンコクも良い。
こんなノスタルジックな風景もまた良い。

Wat Phukhao Thong

ワット・プーカオトーンの場所

ワット・プーカオトーンを遠くから

おぉー☆
白いとんがりが見えますね。

ワンコがお出迎え

広い駐車場が目の前にあります。

拝観料:無料

白くまぶしいワット・プーカオトーン

この仏塔は最頂部80ー90メートルあります
一般の私たちが上れるのは、50メートルくらいまでだそうですよ。

はやる気持ちを抑えつつ。

この階段、思った以上に急な角度なので、ゆっくりゆっくり上って行きます。

どんな眺めだろう、ワクワクします。

アユタヤ一望

階段を上がると、この景色が待っています。
風がすごく気持ちいいです。
遠くの方に見えるのはKing Naresuan Monumentですね。

ワット・プーカオトーン敷地内お散歩

ニワトリ発見。

自由に放し飼いです。

ドラゴンフルーツの木。

ドラゴンフルーツって、こうやってなってるんですね。

しかも、ひとつだけぶら下がってます 笑

一面に蓮の花

向こうの方に、青いレトロな車がいい味だしてますね。
鮮やかな黄色いお花が満開です。
若いころは、花を見ても”ふーん”くらいにしか思わなったのになぁ。
母になってから?
歳を重ねてきたから?
花が綺麗に咲いていたりすると、思わず写真を撮りたくなります。