ラチャテウィー駅から徒歩10分、隠れ家カフェでモンブラン@「The Baking Bureau」

バンコクからサワディーカー!

バンコク在住15年ブリ子です。

 

何を隠そう、わたしはモンブランケーキが大好きなのです。

バンコクでは、なかなか出会えない栗スイーツ。

スイーツ仲間を誘って向かったのは、BTSラチャテウィー駅近くの

「The Baking Bureau」と言うお店です。

栗愛を胸に、突撃!

小さなケーキの名店「The Baking Bureau」

BTSラチャテウィー駅から歩いて約10分。

あまり降りることのない駅だったので、新鮮な気分で散策スタート。

駅周辺は静かで落ち着いた雰囲気です。

今回ご紹介するのは、ケーキ好きの間で評判のカフェ「The Baking Bureau」。

ケーキ屋さんというより、“パティスリー”と呼びたくなるようなお店で、

エクレアやタルト、カヌレなど本格的な焼き菓子もあります。

クロワッサンが人気のようです。

お店はコンドミニアムの1階にあり、少しわかりにくい場所ですが、

ガラス越しに見えるショーケースに思わず心がときめきました♡

小さな空間にセンスが詰まった店内

カフェのスペースは広くないけれど、清潔感があり、落ち着いた洗練された雰囲気。

お店の横にはケーキの工房も併設されていて、

きっとここでひとつひとつ丁寧に作られているんだな、というのが伝わってきます。

美しすぎるショーケースに誘惑される

本来の目的は「モンブランケーキ」だったのですが、、、ショーケースを見た瞬間…

一瞬、他のケーキに心がぐらつきそうでした。

美しくて品のあるラインナップ!

スティックタイプのモンブランは200B弱と少し高めですが、それも納得。

使用しているバターは、フランス産発酵バター・イズニー(Isigny)だそうです。

素材にもこだわっているからこそ、価格にも表れるんですね。

モンブランは控えめな甘さ、日本人好みの優しい味

お目当てのモンブランは、甘さ控えめで栗の風味がしっかり感じられる大人の味。

個人的には「もう少し甘くてもいいかな」と思ったけれど、

日本人好みのやさしい味わいで、万人受けしそう。

お皿のセンスも素敵で、見た目からすでにテンションが上がるケーキタイムでした。

友達が選んだヘーゼルナッツケーキも、しっかり美味しかった!

あーでもないこーでもないと写真の構図を考えていたら、気がつけばカフェラテが冷めてた。。

そういう時間が楽しいから、カフェ巡りってやっぱりいいなと思えた日でした。

場所的には少し地味な駅にあって、決して目立つ立地ではないけれど、人気店の様です。

きっと口コミやSNSで人気が広がっているんでしょうね。

では、また!


The Baking Bureauの情報

  • アクセス: BTSラチャテウィー駅から徒歩約10分

  • 住所: 188 2-3 Phetchaburi Rd, Thung Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400
     (コンドミニアム1階にあります)

  • 営業時間: 8:00〜19:00

  • 地図: Googleマップで見る

こちらのカフェもBTSラチャテウィー駅からすぐ!

人気ブログランキングでフォロー
ブリ子がゆく in バンコク - にほんブログ村