タイから【日本一時帰国】の時は、AISのSim 2FLYが安いし便利。

バンコクからこんにちは!

タイから日本へ一時帰国する場合、今使ってる携帯を不便なく安く使えたらって思いますよね。

我が家では、日本に一時帰国のときは毎回、AISのSIMを買います。
今まで一度も困った事ないし、店頭で買うのがやっぱり早くて安心できるかなと思います。

・AISの店頭で、日本で使えるSimカードを買う様子
・タイ国内のSIMで、そのまま日本でも使える情報

この2点についてシェアしたいと思います。

それでは~レッツラGo!

タイの携帯3大キャリアは『True 、AIS、Dtac』です。

日本一時帰国する時に使えるSimが各社で販売されています。

今回は、AISの『SIM 2FLY』をご紹介します。

日本一時帰国には『SIM 2FLY』が便利!

私はタイでTrueと契約して携帯を使っているのですが、毎回AISに行ってAIS社の『SIM 2 FLY』と言うSimを購入します。

一時帰国と言えば!みたいな感じで浮気せず、毎回コレです。

何となく店頭が安心で、毎回お店まで行くのですが、

・空港
・LAZADAなどのオンラインショップ

でも購入できます。

今回行ったのは、セントラルプラザ ラマ3にあるAIS。(2023年12月末)

AISは、多くのショッピングモールに入っているので、お買い物ついでに行けるのも便利ですね。

AIS店頭での流れ

➀日本で使えるSimカードが欲しいと伝える

・身分証明書を見せる(パスポートなど)

今回の日本滞在は、15日間なので、『SIM 2FLY』10日間最大6GB+5日間分が必要。

店頭なら、延長の5日分のチャージも出国前にしてもらえて楽ちん。

利用期間を延長するには、

・AISのアプリ
・クレジットカード
・One 2 Call と言うの購入してトップアップ

などの方法があります。

料金やシステムなどの説明

15日間の日本滞在の場合。

10日間6GB 399B
延長5日間4GB 300B

1人合計 699B

トップアップ(チャージ)すれば、電話(Sim2FLY購入時に番号もらえる)も使えます。

詳しくはこちら

日本の空港に着いたら

Simを入れ替え、設定→ローミングをオンにする。

私はiPhoneを使ってますが、やった事はこれだけです。

日本滞在中は、場所によって自動的にキャリアがdocomoだったりSoftbankに変わったりしました。

有効期限

最長1年間で、繰り返し使えて便利です。

ただ、Sim自体の有効期限があって、それが30日なので、30日に一度いくらかチャージする必要があります。

このチャージを忘れなければ、次回の日本一時帰国のときは少し安くパッケージ追加できます。

AISが入っているショッピングモール

・エムクオーティエ 3階(プロンポン駅)
・ターミナル21 6階(アソーク駅)
・セントラルエンバシー 4階(プルンチット駅)

などです。

エムクォとエンバシーのAISは高級感あって、入る時いっしゅん戸惑うんですが、SIMカードちゃんと置いてあります。

 

SIMを入れ替えなくていい??

タイ国内でAISのSIMを利用している人は、日本滞在中も今使っているSIMを利用できるプランもあります。

・SIMを入れ替える必要がない
・電話番号が変わらない

と言う良い点があります。

でも気を付けないといけないのは、、

電話を受けるだけでもお金がかかってしまう事です。

私はタイ国内ではTrueのSIMを使っていて、Trueの情報しか分からないですが、だいたい3社同じくらいの料金だと思うので、参考に載せておきますね。

・電話をかける 発信/受信 33B/分
・メッセージ 発信/受信 11B/1メッセージ

データーローミングパッケージじゃない場合、350B/日

飛行機でSIMを入れ替える時、何度か失くしそうになったので、「SIMを入れ替えなくて良いなら便利やん!」って思ったのですが、、

日本滞在中はLINEなどのSNSで連絡に困らなかったので、やっぱり私は次の一時帰国もSIM 2FLYにしようと思います。

ちなみにTrueには、SIM 2 FLYの様な『TRAVEL SIM ASIA』と言うデーターローミングパッケージが販売されていますよ。



まとめ

タイから日本一時帰国の時に、日本でも携帯が使えるようにするには色々方法はあります。

その中でも安くて便利なのが、タイの大手3大キャリアが販売する、海外用データーローミングパッケージです。

我が家では毎回AISの『SIM 2FLY』を購入しています。

値段は、10日間6GB 399Bです。

日本滞在中は、お店の検索やGoogleマップ、たまにyoutubeなど見たりしていました。

電話は使わず、家族や友達との連絡はSNSでやり取りしました。

特に困った事は一度もなく、スピードも満足でした。

このSIMは繰り返し使えて、毎月チャージをすれば最長1年間使えます。

なので1年以内にまた利用するとすれば、10日間349Bと初回より安くなります。

私は買い物ついでに店頭まで行く事が多いですが、今はネットでも簡単に買えますし、期間延長やチャージも簡単にできます。

日本一時帰国の時参考にしてみて下さい。

では、また!