
バンコクからサワディーカー!
バンコク在住15年ブリ子です。
みなさん、「ムーガタ」ってタイ料理、ご存知ですか?
焼肉と鍋が一度に楽しめちゃう、タイ人に大人気のローカル料理です。
しかも、お店ごとに違う“タレ”がとにかく絶品!!
これがムーガタの最大の楽しみ。
今回は、バンコクで見つけたコスパ最強のムーガタ店
「Nak La Mookata」をご紹介します!
ムーガタってどんな料理?
ムーガタ(Moo Kata)は、タイ語で「豚(ムー)+鍋(クラスター)」を意味する造語。
中央の焼肉エリアとその周囲のスープ鍋が一体化したユニークな調理器具で、
自分で焼きながら煮ながら楽しむ、庶民のごちそうなんです。
そして何より…タレが絶品~!
タレはお店ごと違うから同じムーガタでも味が全然違う。
お店紹介|人気のNak La Mookataに行ってきた!
今回訪れたのは、バンコクに2店舗あるムーガタ店「Nak La Mookata」。
私が行ったのは、BTSビクトリーモニュメント駅すぐそばの「Victory Hub」店。
小さなショッピングモール内にある店舗です。
店内は清潔感があり、地元の若者や家族連れで大賑わい。
夕食どきの19時ごろに訪れたところ、なんと1時間半待ちという大人気ぶりでした…!
このお店の最大の魅力は、なんといってもコスパの良さ!
セットを頼めば、野菜は取り放題。
1人あたり200〜300バーツ前後でお腹いっぱい以上になれちゃいます。
注文スタイル&メニュー紹介
お肉・シーフード・トッピングなどがセットになっていて、
私たちはNak La セット399Bを注文。
セットを頼むと、野菜が取り放題!
これが嬉しいポイント。
メニューはQRコードを読み取ってスマホでオーダーするシステム。
値段もわかりやすく、何を頼んだか一覧で見られるのでとても便利でした!
言葉に不安があっても、これなら簡単ですね。
白菜、キャベツ、コーン、春雨、わかめなど、野菜は取り放題!
私は大大好きな春雨と白菜中心で食べました!
タレは5種類くらいあってどれもスパイシー。
なので我が家の子どもが小さい頃は、
しょう油とライムで即席ポン酢を作ったり、持参したりして調整してました。
毎回にんにく・唐辛子・ライムなどの配合を変えると~味も違う。
そんな食べ比べも楽しい!
いざ、実食!味の感想レビュー
まずは焼きからスタート!
ジュウジュウと音を立てながら焼けていく豚バラの脂がスープに落ちて、
旨味がどんどん濃厚に。
野菜もたっぷり摂れて、バランスよく食べられるのが嬉しい。
そして、肝心のタレ……これがもうスパイシーでクセになる!
私は、にんにくをこれでもか!というくらい入れて、パンチを効かせる派。
最後にライムを絞ってフレッシュさをプラスすると、もう無限ループ確定。
まとめ
ムーガタは、焼肉しながら鍋も楽しめる、ローカルタイ料理。
香ばしく焼いたお肉のうま味がスープに溶け込んで、最高に美味しい!
今回行ったNak La Mookataは、
深夜2時まで営業
野菜は取り放題
ドリンクもサイドも安い
タレの種類も豊富!
とにかく、コスパ抜群&ローカル感満載で、人気なのも納得。
ムーガタをまだ食べたことがない方、ぜひ一度トライしてみてください。
きっとハマるはず!
それでは、また!