ルイヴィトンの世界を無料で体験!バンコク「Visionary Journeys」展示に行ってきた

バンコクからサワディーカー!

バンコク在住15年ブリ子です☆

 

バンコクに2024年にオープンした 「LV The Place Bangkok」

ヴィトンのショップやカフェ、レストランまでが集結した、今話題のゴージャスなスポットです。

その中でも特に注目なのが、無料で楽しめる展示「Visionary Journeys」

中に入ると、まるで万博会場に来たようなワクワク感✮

ヴィトンファンはもちろん、ファンでなくても楽しめるクオリティ!

しかも立地は バンコク中心・エラワン祠のすぐ近く

観光のついでに立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

今回は実際に行ってみた雰囲気や展示の魅力、さらに行き方や予約方法まで詳しくまとめました。

アクセスと基本情報

予約方法

方法:公式サイトまたは店頭にあるQRコードから簡単に予約できます。

手順:名前・メールを入力 → 確認メールが届く(案内では15分以内と言われましたが、私の場合は5分ほどで届きました)

入場:届いた確認メールを提示すればOK、合計10分ほどでスムーズに入場できました

💡私たちは平日午前に行きましたが、予約もスムーズに取れました。
週末は混みやすいので、早めの予約がおすすめです。

👉 公式予約ページはこちらから

写真と一緒に展示エリア紹介

🔹 Trunkscape

バーン!と扉が開いた先に現れるのは、96個のトランクでできたトンネル

思わず「わぁー!」と声が出てしまうほど幻想的で、鏡張りの空間はまさに写真映え抜群✮

ヴィトンの世界に包まれて幸せ気分になれました。

🔹 Origins

ここでは、ルイ・ヴィトン創業時の資料やデザインが展示されています。

ブランドの歴史をじっくり学べる空間です。

🔹 Iconic Bags

スピーディやアルマなど、誰もが知るアイコニックなバッグがアート展示のように並ぶエリア。

透明なバルーンのようなオブジェがいくつもあって、幻想的な雰囲気に。

ただ、透明すぎて距離感がつかみにくく、思わずぶつかってしまう人もちらほら。。

🔹 Collaborations

水玉模様で有名な 草間彌生さんとのコラボや世界的アーティストとのコラボ作品が楽しめます。

演出がとにかくゴージャス!

アート好きにはたまらない空間です。


🔹 Souvenirs

最後は、バンコクのマーケットをイメージしたカラフルな空間

展示の締めくくりにふさわしい、明るく楽しい雰囲気になっています。


🔹 おまけのサプライズ

展示をすべて回り終えると、最後にルイ・ヴィトンの記念カードをもらえます。

思い出として持ち帰れるの嬉しい!


行ってみた感想

  • 無料でここまで豪華な展示はすごいなと思う!

  • ルイ・ヴィトンに詳しくなくても楽しめる場所。

  • 人が少ない時間帯がおすすめ(朝 or 平日)

LVショップ&カフェレストラン

カフェはいつも列ができていて、予約必須。


まとめ

「LV The Place Bangkok」はバンコク観光や買い物ついでに立ち寄れる注目スポットです。

展示は事前予約必須だけど、無料で楽しめるので興味のある方はぜひ!

では、また!

人気ブログランキングでフォロー