
バンコクからサワディーカー!
バンコク在住15年ブリ子です。
ある日のお昼ご飯、プロンポン駅のすぐ目の前にあるローカル食堂に行ってきました。
場所はエンポリアム側、カバン屋さんで有名なナラヤ(Naraya)のすぐ近く、
あのカオマンガイで有名な「Heng Heng カオマンガイ」がお隣にあるお店です。
店名は「Great Shanghai」。
もとは中華料理店だったらしく、店内の雰囲気にその名残がありました。
このあたりでご飯を食べるのは初めてかも。
冷房はないけれど、扇風機がまわっていて意外と快適でした。
いくつかの屋台が集まってひとつのレストランになっているような感じで、
屋台式フードコートといった雰囲気でした。
どおりで安いわけだ。
メニューは、イサーン料理から中華っぽいもの、北タイ料理までとにかく種類豊富。
ランチ時に行ったので、地元の人たちでかなり賑わっていました。
タイ人が多いということは、美味しいという証拠でもある!
それでも席は十分あり、待たずに入店できました。
席に着くとスタッフがメニューを持ってきてくれます。
英語付き&写真付きのメニューなので、とても選びやすい。
指さしで注文できるので、旅行者でも安心です。
私が注文したのはヌードルで、確か60Bくらいでした。
タイでは料理に生もやしをよく使います。
日本ではあまり生では食べないけど、私はシャキシャキしてて好きです。
日本のもやしとは少し違う気がします。
思ったほど辛くなく、ライムを絞るとさっぱりして、雰囲気込みでさらに美味しく感じました。
料理と一緒に、料理の値段が書かれたカードをテーブルに置いてくれるのですが、
食後はそのカードを出口で見せて支払うシステム。
言葉がわからなくてもスムーズに会計できるのがうれしいポイント。
プロンポン駅前という立地で、この値段、屋根付き、そしてタイのローカル感。
そんなバランスのいいお店を探している人には、ぜひおすすめしたい場所です。
では、また!