
バンコクからサワディーカー!
バンコク在住14年のブリ子です。
今回は初めてLCCのピーチ航空を利用して、バンコクから関空まで帰りました。
バンコクからは関空行きのみの路線です。
急遽一時帰国が決まり、2日前にチケットを取ったのですが、安いという理由で選びました。
安いので最初は少し不安でしたが、快適なフライトでした。
日本の航空会社というのも安心できるポイントです。
LCCなら私はまたピーチに乗りたい!

ピーチの簡単な情報と今回のバンコク関空の旅の様子を書いています。
もしピーチ航空を利用するか迷っている方がいれば、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは~レッツラゴー♪
LCCピーチ🍑の簡単な紹介
ピーチ航空は、日本の格安航空会社(LCC)で、大阪の関西国際空港に本社があります。
ANAのグループ会社でもあります。
ピーチ航空の特徴は、シンプルな運賃プランをできるだけ安く提供し、
必要なものを自分で選んで追加できるスタイルです。
なので、無駄のないおトクな組み合わせを自分で選べるようになっています。
「手厚いサービスよりも安さ重視!」の旅行者にはぴったりの航空会社ですね。
バンコクからの路線は関空のみです
LCCピーチでフライト、バンコクから関空へ
フライト概要と料金
今回は、AM1:15バンコク発、関空にAM9:20に到着する直行便を利用しました。
チケットと料金内訳
☆運賃(シンプルピーチ): 3,590THB
☆追加オプション:
20kgの預け荷物 × 1:1,200THB
座席指定(スマートシート):770THB
スマートシートは、前方の席で乗り降りがスムーズ、足元が広くゆったりした非常口席12席です。
☆諸税・空港使用料: 780THB
☆その他、支払手数料など。
座席指定なしの場合、チェックイン時に自動で座席が割り振られます。
今回はスマートシートを指定して快適に過ごせました。
空港到着後の流れ
空港到着後は、チェックイン、手荷物預け、セキュリティチェック
そして搭乗ゲートの順に進んでいきます。
私たちはリエントリービザ(再入国許可)を取る必要があったため
かなり早めに空港に到着しました。
と言っても、リエントリーの手続きは出国審査付近にあるので
まずはチェックインをしないとなのですが。
チェックインと手荷物預け
チェックインはフライトの2時間少し前から開始され、20分ほど並ぶと順番が来ました。
LCCは荷物のチェックが厳しく、
少しでも重量オーバーすると追加料金がかかってしまうので
自宅で何度も荷物の重さを確認。
機内持ち込み手荷物は、身の回りの物+手荷物の合計2個までで、7㌔以内です。
手荷物の重さも、しっかりとチェックされました。
セキュリティチェックと出国手続き
次はセキュリティチェックです。
パソコンをカバンから出してセキュリティチェックを受けるのが毎回面倒なのですが。。
必要なので仕方ありません。
セキュリティチェックが終わると出国手続きをして特に問題なく終了。
そしてリエントリービザの手続きです。
出国審査のすぐそばにあり、事前に用紙記入と写真を用意しておいたので、
お金を支払い15分ほどで終了。
以前は、出国審査が終わった人から手続きするように案内があったはずが、、、
今回は特に案内もなく、審査終わった人や、まだの人がごちゃごちゃしてました。
こんな場所でも、ゆるゆる~なタイです。

撮影スポットとして人気の「乳海攪拌(にゅうかいかくはん)」
というヒンドゥー教の物語を表現したモチーフ。
この場所に来ると、いよいよ帰る実感がわいてきます!
搭乗と機内の様子

出発の20分前くらいに搭乗できました。
モニターもイヤホンも、毛布もピロもなーんにもないので、とてもシンプルな機内です。

スマートシートなので座席の足元もゆったりでとても快適でした。
トイレが目の前なのが便利です。
機内では、音楽を聴いたりしながら時々寝たり
窓から空を見て黄昏てみたり、持ち込んだお菓子を食べたり。
機内食やPeachが提供する商品の購入などは
スマホやタブレットから機内サーバーにアクセスする事で利用できます。
フライトマップもここでチェックできますよ。(無料)。

夜が明けて綺麗な空。
あと数時間で日本に到着です。
日本の夏は多分5年ぶりくらい!

予定よりほんの少し早く到着しました。
日本も夏で暑いんですが、やっぱりバンコクの空気と匂いとは全然違う!
それは子ども達も感じた様で、飛行機から出て最初の言葉が「空気がおいしい!」でした。

今回初めて第2ターミナルを利用しました。
第2ターミナルを使用しているのは、ピーチとチェジュ航空だそうです。
![]()
まとめ
バンコクから大阪までの一時帰国のために、初めてピーチ航空を利用しました。
ピーチ航空は客室乗務員が日本人なので、日本の雰囲気を感じられる点がホっとしました。
もし外国の雰囲気を味わいたいなら、エアアジアなども選択肢にありますが
ピーチは日本の会社だけあって、サービスに丁寧さを感じました。
1つ残念だったのは、ピーチの機内食メニューが思った以上に少なかった事。
カップ麺やちょっとしたスナック、お弁当も数種類だけでした。
フルキャリアと比べて、LCCは必要なものを自分で追加するスタイルなので、
サービスはとてもシンプルです。
でもその分、安さを重視する人にはピッタリですね!
またLCCを利用するのであれば、私はピーチに乗りたい。
今のところ、関空路線だけですが。
今回の記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。
ではまた!