
バンコクからこんにちは!
たまに食べたくなるのが【ベトナム料理】って私だけでしょうか。
ハーブたっぷり、魚醤を使った点など、タイ料理と似てる感じがしますが、ベトナム料理は、タイ料理ほど辛さはなく優しいお味です。
今回は、ランチ時には込み合う超人気レストラン!
【Hanoi House】をご紹介します。
☆1人250Bで満足!
☆駅近でアクセス良し!
それではーレッツラGo!
ベトナムと言えば、民族衣装「アオザイ」!
風でゆらゆら揺れるのがまた魅力的☆
ベトナムでは、アオザイを制服にしてる学校もあるのを知ってますか?
女学生は、白いアオザイを着るらしく、白は、「若さ」の象徴だそうですヨ☆
店内の雰囲気
まずは、店内の雰囲気を見てみましょう。
ひときわ目立つ、黄色い壁が目印☆
ベトナム雑貨と刺繡のクッションに気分も上がりますね↑↑。
ちなみに、こちらの『Hnanoi House 』は、同じ並びにあるイサーン料理【Madam Somtum】とオーナーさんが同じだそうです。
良かったらこちらの記事もどうぞ☆

ランチで混み合う前の11時半過ぎに到着。
12時を過ぎると、ランチ休憩の人たちで満席に。

メニューと注文したもの
カジュアルなレストランなので、高級ベトナム料理店より安いです。
メニューの一部。
春巻き 70B
野菜たっぷり生春巻き 120B
生春巻き120Bは、お友達とシェア。
無料で付いてくる、どっさりの野菜が嬉しい。
この生春巻きに、ソース的な物が出てこなくて。
どうやら、この”ベトナム風なます”に付けて食べるみたいです。
ベトナムで有名なバインミー(サンドウィッチ)にも挟んで食べるとか。
いつもは、ソースをデロデロに付けちゃう派なんですが、さっぱり頂きました。
野菜もシャキシャキ新鮮で、美味しかったです。
牛肉のフォー150B
玉子入りのフォー120B
スイカジュース 55B
いつも食べてるタイのクィッティアオと違って、スープが”あっさり”してます。
ちょっと物足りさなを感じたので、2口くらい食べて早くも味変。
テーブルに置いてある調味料で、テキトーに自分流にアレンジ。
ベトナムのお皿が可愛いです。
お会計は、2人で500Bジャストでした。
Hanoi House の場所と詳細
マハトゥンプラザにあります。
日曜日:定休日
まとめ
優しいお味、ベトナム料理はいかがですか?
BTSプルンチット駅前にある『HANOI HOUSE』をご紹介しました。
おすすめポイントは、安さ&駅からのアクセスが良いことです。
ランチには、ちょうどいい値段です。
駅からも2分ほどで行けるので、雨が降っても大丈夫!
ランチ時は込み合うので、早めか遅めに時間をずらして行くのが良いですね☆
また、このお店の敷地内には、ランチに良さそうな魅力的なレストランがいくつか並んでます。
食後に便利なカフェも周りにいくつもあります。
気になった方は、是非☆
では、また!