
バンコクからサワディーカー!
バンコク在住15年ブリ子です☆
バンコクで絶景を楽しめるカフェ気になりませんか?
今回は、BTSチョンノンシー駅直結「Empire Tower」の55階にある
『% Arabica Coffee』 に行ってきたので紹介します。
ここは、入場料なしでコーヒーを楽しみながら、バンコク屈指の絶景を眺められる穴場スポット!
目の前には、ギザギザの外観が特徴的な超高層ビル「マハナコーンタワー」がそびえ立ちます。
マハナコーンのスカイウォーク(78階)は入場料が約1,000Bほど。(高いー)
それに比べて「カフェ代だけで絶景が見られる」というコスパは最強!

それでは、行き方や雰囲気を紹介していきますね。
レッツラゴー♪
% Arabica Coffee Empire Towerの行き方
まずは BTSチョンノンシー駅 で下車。
⑤番出口 から出て、連絡橋をまっすぐ進みます。
そしてたら右手に見えてくるのが「Empire Tower」です。
階段を上がってビルに入りましょう。
入るのは 2階フロア なので、まずは G階(グランドフロア) へ降りましょう。
「EA」のマークを追って進むと、目的地にたどり着けます。
途中に現れる『EA』のサインが、55階への道しるべ!
ところどころに「EAはこちら」といった案内が出ているので安心してください。
迷路みたいに看板を探しながら進むのも楽しい。
見つけました!
このすぐそばにエレベーターがあります。
さらに進むとスタッフがいるので、カフェの名前「Arabica」と伝えるか、
シンプルに「55階」と言えばOK。
すぐにエレベーターを案内してくれます。
エレベーターに乗ると、階数を押さなくても自動で55階へ直行!
エレベーターホールへ向かう通路は少し暗めで、ちょっとしたアトラクション気分でした。
おぉ〜っと思わず声が出るような演出があって、到着前からワクワクしますよ。
% Arabica Coffee Empire Towerの雰囲気
店内はコンパクトで、席数は20席ほどとこぢんまりしています。
まぶしいくらいに真っ白で洗練された店内。
大きな窓の向こうに広がるのは圧巻の景色。
バンコクの象徴「マハナコーンタワー」が、ドーンと目の前にそびえ立っています。
私はまだ上まで上ったことはないのですが、
78階にはスケスケのガラス床を歩けるスカイウォークがあります。
私はちょっと無理そうです。(笑)
それでも、ここからでも十分に「天空カフェ」気分♪
訪れたのは平日の13時ごろ。
思ったより混雑してなくて、座席確保に成功。
ただ、しばらくするとお客さんが増えてきて、立ったままコーヒーを飲んでいる人もちらほら。
立ち飲みでも景色は楽しめるけど、やっぱり座ってじっくり眺めながら写真を撮るのが良いですね。
% Arabica Coffee Empire Towerのメニュー紹介
% Arabicaのメニューはとてもシンプル。
価格はホットラテが135B~、アイスラテ165B、
抹茶ラテ165B~、アイス抹茶ラテ185Bなどです。
そのほかにベーカリー類が少し並んでいます。
私はアイス抹茶ラテを注文。
実は「%」で抹茶を飲むのは初めてだったのですが、とても本格的な抹茶の味わいでした。
最初はシロップを入れずに飲んだので、かなり大人向けの苦み。
さすが京都発のお店ですね。
私は京都出身なので、ちょっと誇らしい気持ちになりました。
店舗情報
店名:% Arabica Coffee Empire Tower
住所:Empire Tower, 55th floor
営業時間:7時00分~21時00分
アクセス:BTSチョンノンシー駅直結
% Arabica Coffee Empire Towerの地図を確認する
% Arabica Coffee Empire Towerウェブサイト
👇バンコクには緑いっぱいの庭付きカフェで、全く違う雰囲気のカフェも♪👇
まとめ
% Arabicaは「京都から世界へ」をテーマに、今では世界21ヶ国に展開する人気カフェブランド。
今回訪れたのは、バンコク・Empire Towerの55階にある天空カフェ。
BTSチョンノンシー駅から直結でアクセスでき、
目の前にはバンコクの象徴「マハナコーンタワー」が広がります。
入場料は不要、コーヒー代だけで非日常の絶景を楽しめるのが最大の魅力!
高額な展望台チケットに迷ったら、気軽に立ち寄れる穴場スポットですね。
では、また!