【バンコク】運動不足を解消!何でも揃う最大級のスポーツ用品店@デカトロン

バンコクからこんにちは!

最近、「ちょっと運動不足だなー」と思っていたので、

家で簡単にできるエクササイズ用品を探しに、

大型スポーツ用品店の『デカトロン』に行って来ました。

ものすごい品揃えで、

色んなスポーツのジャンルがあって楽しすぎました!

スポーツ用品を探している方、とりあえずここに行けば、

欲しい物が見つかるはずです。

どんな商品があるか、店内を紹介していきます。

レッツラGo!

世界最大級スポーツ用品店 チェーンストア DECATHLON

・フランスの会社
・54ヶ国以上の国で展開
・デカトロンはフランス語
・日本では、現在オンラインショップのみ

DECATHLON ラマ4のご紹介

デカトロンの店舗は、バンコクにいくつかありますが、

今回紹介するラマ4店が、スクンビットからも近くて大きい店舗です。

ラマ4世通りの沿いにある「テスコロータス」と言うショッピングモールの2階に

『デカトロン』は、あります。

地図で後ほど紹介しますね。

左隣には「テスコロータス」があります。

デカトロンで売っている用品

売っている用品の一部を紹介していきますね。

Camping

テントやキャンピンググッズなど。

私は、キャンプはした事ないんですが、

詳しい人が一緒だったら、してみたいなーと思います。

キャンピング動画は好きで、たまに観ると癒されます。

Hiking/Trekking

キャンプ用品のお隣は、ハイキング用品などが並びます。

ウェアやシューズ、バッグ、帽子、スティック、水筒など。

店内の広さが伝わりますか?

天井も高く、めちゃくちゃ広いです。

Running /Walking/Fitness

ランニング用のスニーカーが、意外と安い。

400Bくらい~

バンコクのホテルやコンドにはジムがあるところが多いので、

フィットネス用品もお気に入りを見つけたいですね。

ヨガマットは、250Bくらいからありました。

Surfing/Swimming

タイ在住者にとって、ウォータースポーツ用品はマストアイテム。

コンドのプールや海などで大活躍です。

子供向けのビート版やベストなども豊富に揃います。

海やプールの後、汗をかいた時に便利な、吸水性のあるタオルもたくさんの品揃え。

Fishing/Hose Riding

タイの子ども達が、川原で何か釣っているのをよく見かけます。

魚釣り、人気なのかな?

馬術とか、かっこいいなぁ。

高貴なスポーツですよねー。

ちなみに、ホアヒンのビーチで馬に乗れます。

専用のブーツとか帽子とか、見てるだけで楽しい。

Skating

この売り場に、一番長くいた気がします。

スケートやスケボーなどを試せる場所もあって、ちょっと楽しめるんですよ。

Badminton

タイで大人気のバドミントン。

ラケットだけでも、この品揃え。

大型用品

これ家にあったら嬉しいなー

うちのコンドに置いてもらいたい!

マウンテンバイクがたくさんありました。

修理かな?自分のバイクを持って来て、修理してもらっている人が何人かいました。

タイヤの空気入れもあります。

私の娘がまだ小さかった頃、自転車に乗っていたんですが、

バンコクの道はガタガタで、すぐパンクとかしてたんですね。

だけど、空気入れが全然見つからなくて。

めちゃくちゃ探したのを思い出しました。

ここで売ってます!

 

売り場まとめ

一部の紹介です。

・アウトドア(キャンプ、ハイキングなど)
・フィットネススポーツ(ヨガ、ダンス、バレーなど)
・ウォータースポーツ(サーフィン、ダイビングなど)
・チームスポーツ(バレーボール、バスケットボールなど)
・ランニング/ウォーキング
・ラケットスポーツ(テニス、卓球など)
・サイクリング&スケート(ローラースケート、スクーターなど)
・格闘技(ボクシング、ムエタイ、空手など)
・ターゲットスポーツ(ゴルフ、ダーツ、アーチェリーなど)
・冬のスポーツ(スキー、スノーボード、アイススケートなど)

デカトロンの場所&お店の情報

デカトロンの場所

ラマ4世通りにある「テスコロータス」と言うショッピングモールへ向かいます。

その2階にデカトロンはあります。

 お店情報

毎日営業:9時00分~22時00分

ウェブサイト:こちら

まとめ

バンコクでスポーツ用品を探している方へ。

デカトロン ラマ4世支店のご紹介でした。

だいたいのスポーツ用品なら見つけれると思います。

私は、家でできるエクササイズ用品が欲しかったので、

ヨガマット、トレーニングチューブ、プール用品などを買いました。

ズラッと並ぶ商品見てると、「へぇーこんなのあるんだ」って、

新しい発見があって面白かったです。

タイは、コンド内の共同スペースや、日本に比べて部屋が広いので、

家でできるスポーツもまぁまぁ幅が広がります。

本当は、日本の様に「そこら辺に公園があったらなぁー」

なんて思うのですが。

この暑さじゃ、公園行くまでバテちゃいますが。。

それでは、また!