【一時帰国の日記】神戸・布引ハーブ園で、花と景色に癒された!

バンコクからサワディーカー!

バンコク在住15年ブリ子です。

 

タイに住んでいると、自然や季節の移ろいって、ふと恋しくなるときがあります。

この前の一時帰国で、そんな気持ちにぴったりな場所――

神戸の布引ハーブ園に、元職場の同僚と行ってきました。

ロープウェイで空中散歩を楽しんだ先には、色とりどりの花と山の澄んだ空気!

祝日だったけど、思ったより混んでいなくて、意外と穴場かも?

ゆったり過ごせるおすすめのお出かけスポットです。

布引ハーブ園へ、ロープウェイでひとっ飛び!

JR三宮駅から、ロープウェイ乗り場「ハーブ園山麓駅」まで歩いて行きました。

お天気も良かったし、久しぶりに神戸の街を歩いてみたかったので。

時間は20分弱くらい。

ちなみに、三宮駅から神戸市営地下鉄に乗って、新神戸駅で降りれば徒歩5分ほどで行けます。

荷物が多い時や暑い日は、こっちの方がラクかも。

🎫 ロープウェイ料金(ハーブ園入園料込み)

  • 大人(中学生以上)往復 2,000円

  • 小人(小学生)往復 1,000円  便利な前売りチケットはこちらKKday

詳細な情報や最新の運行状況は、神戸布引ハーブ園公式サイトをご確認ください。

※17時以降のナイター営業時は割引料金が適用されます

ロープウェイは360度ガラス張りで、神戸の街並みや六甲山の景色を楽しめますよ♪

久しぶりの「高いところ」は、ちょっと冷や汗….。

子どもの頃は、絶叫マシーンに何回も並んでたのにな〜。

タイに住んでると、遊園地とか行く機会もないし、乗り物に乗ること自体が久しぶり。

ロープウェイから見える景色は最高で、すれ違う人たちを見ると、ここでも外国人観光客が多めでした。

それにしても絶景でした!

ハーブ園の中には、グランピングテントみたいなおしゃれな建物があって、

そこで絶景を眺めながら、ほっこりカフェタイムができました。

同僚と、日本で一緒に働いてた頃の話をしたり、これからのことを話したり。

一時帰国で父を見送ったこととか、景色を見ながら自然と口に出せて。

言葉にすることで、気持ちが少しずつ整理されていった気がします。

すごく良い時間でした。

ちなみに、ここは中間駅のすぐそばです。

そして今回、ここに来た目的のひとつがこれ。

『ラベンダーソフトクリーム』!

見た目の色もかわいくて、香りも味もちゃんとラベンダー。

美味しかった〜!

やっぱり日本で食べるものは、安心して何でも美味しいのがすごい。

帰りは梅田に立ち寄って、立ち飲み屋さんをはしごすることに。

大阪第一ビル、第二ビル、第三ビルと、次々に立ち飲み屋を回っていくルートです。

1軒につき、1杯とちょこっとおつまみだけ。

これがまた、気軽でめちゃくちゃ楽しい!

梅田に来たら、ぜひやってみてほしい飲み歩きコースです。

立ち飲み屋さんだから、ビールは1杯350円くらい。

おつまみも300円弱くらいとお手頃。

なので、1軒あたり2人で入っても、2,000円でおつりがきちゃいます。

コスパ最高&気軽で、大人のちょっとした冒険って感じですね!

では、また!